すずきのいろいろブログ

アクアリスト兼ソムリエのWSETまとめや日常。

【アクアリウム】レモンテトラはじめました。前編

こんにちは。インスタグラムのフォロワーさんが100人を超えて喜んでいるすずきです。アクアリウムとワインをもっともっと発信していきたいと思っていますが、まだまだ熱量が足りないようです…頑張ります(`・ω・´)

 

今日のブログは7月日にお迎えをしたレモンテトラについて書いていきたいと思います!
お迎えの様子は嬉しくて動画にしちゃいました🍋
レモンテトラさん自体は非常に見づらい動画になっております


【アクアリウム】レモンテトラはじめました。

 

ブログではレモンテトラについて、やや掘り下げていきたいのと

導入1週間後の様子を書いていきたいと思います🐟

 

レモンテトラってどんなお魚?🍋

こんなかんじ↓


f:id:suzukisan_hamwine:20200708135804j:image

レモンテトラData(Charmさんより引用です)

販売名

レモン・テトラ

学名(※)

Hyphessobrycon pulchripinnis

(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名

での記載の場合があります。

別名

分布

ブラジル ― タパジョス川

飼育要件

最大体長 → 4cm

温度 → 20~26度

水質 → 弱酸性~中性

餌 → 生餌、人工飼料

  • 飼育環境は一例です。
  • 必ずしもこの環境下であれば飼育できること
  • を確約するものではございません。
種類詳細

タパジョス川原産のカラシンです。

古くから親しまれている種で、名前のとおり

レモンのように黄色く染まる可愛らしい魚です。

黒い尻ビレに黄色いスポットが入り、メスは

やや地味な体色をしています。成熟し発情した

オスは美しい黄色い体色が現れます。

飼育は容易で、繁殖も出来、丈夫で入門種

としてもオススメです。温和な性質で混泳にも

向いています。水草をかじることもありますが、

水草が多く、硬い葉の水草であれば

特に問題になりません。

飼育のポイント

水質にもうるさくなく飼育は容易です。

混泳の注意点

性格は温和で混泳、群泳に適した種です。

同種はもちろんサイズが同程度の温和な種

との混泳に最適です。

繁殖

繁殖の難しい小型カラシンの中でも本種は

十分に繁殖が狙えます。メスはふっくらとした

体型を持ち、十分に成熟にオスは盛んにメスを

追うようになります。

バラ撒き型の産卵形態です。

とのこと。

すごく簡単に覚えると、ブラジル原産で4センチ程度のカラシンということですね。
覚えました。レモンテトラ。

育成は容易で入門種にも適しているとのことですずきにもぴったりです。ただ、容易であることと雑に飼ってもいいことは同義ではないことに注意したいですね🐟

 

故郷も覚えよう!

せっかくなので彼らの故郷であるタパジョス川についてもざっくり覚えることにしました。
ブラジルは広大でアマゾン川にもたくさんの支流があるようです。
そんな支流の中の一つがタパジョス川。ブラジル中央部から北流してアマゾン川に注ぎます。この合流地点にはサンタレンというブラジル第三の都市があります。
そして支流のなかでも濁りの少ない澄んだ水が特徴。pHは4.5ほどから7.8ほどまでと幅があるようです。

 

タパジョス川…アマゾン川の支流の1つで、北向きにサンタレンへ向けて流れる。比較的澄んだ水が特徴的。

 

なんとかこの一文だけ覚えました…。

 

故郷と同じ環境で飼ってやるのは無理だけど、なるべく頑張るからね(`・ω・´)

 

さて、話が逸れましたがそんな我が家のレモンテトラさんの近況は…

 

次回へ続く🍋

 

ご覧いただいてありがとうございます!次回も(`・ω・´)ミテネ

 

↓最近のおすすめ。水槽の前でビールも飲んでます🍺これおいしいです